◆What's New!
▶ 「ランチタイムセミナー」東京公演 最新情報はこちら!!
劇団の第60回公演を祝って東京のみの単独公演。名古屋・岐阜在住のベテラン俳優を客演に迎え、22年前の「あの事件」を検証する再演。
2019年4月27日(土)14:00・18:30★
28日(日)14:00・18:30★
29日(祝)14:00
出演
栗木己義・荘加真美・後藤卓也(劇団芝居屋かいとうらんま)
二瓶翔輔(フリー)・伊藤翔大・山本一樹(演劇組織KIMYO)
空沢しんか・髙橋ケンジ・中内こもる(劇団中内(仮)/クリアレイズ)
まどかリンダ・杉田 愛憲・林優花・岡浩之・山崎結女・はせひろいち
一般 前売:3,500円 当日:3,800円
U22(22歳以下限定)前売:2,500円 当日:2,800円 要 年齢確認の証
高校生以下前売:1,000円 当日:1,300円 要 学生証
下北沢 ザ・スズナリ
アフタートークの大物ゲストにもこうご期待。
★27日(土)18:30アフタートーク
【ゲスト】日澤雄介(劇団チョコレートケーキ主宰)
★28日(日)18:30アフタートーク
【ゲスト】佃典彦(劇団B級遊撃隊主宰)
チケット予約などの詳細情報は、決まり次第、当HPにて公開させていただきます。
今しばらくお待ちください。
▶ 劇団員が「日本の戯曲研修セミナーin 東海」に参加いたします!
「日本の戯曲研修セミナーin 東海」三島由紀夫「熊野」のリーディング公演に当劇団員が出演いたします。
演出は、はせひろいちで、栗木・荘加・空沢・高橋・山崎が出演いたします。
2月16日(土)・2月17日(日) 名古屋市北文化小劇場
チケットのご予約は当劇団HPの問い合わせ先でもお受けいたします。
ご氏名、ご希望日時、券種、枚数をご記入の上、ご連絡くださいませ。
公演詳細はこちらをご覧ください。
▶ 大垣ロケの大森立嗣監督映画に栗木・空沢が出演!!
樹木希林さんの遺作「日々是好日」の監督・大森立嗣さんの新作「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」に栗木己義・空沢しんかが出演しております。また劇団としても協力しており、他の劇団員もエキストラ出演で見つかるかも。
2月22日(金)より全国順次ロードショー。
作品の詳細はこちらをご覧ください。
▶ 恒例の長久手市戯曲セミナー優秀短編発表会に劇団員が出演!!
毎年恒例のはせが講師を務める長久手市文化の家戯曲セミナー。
そこで書き上げられた生徒さんの短編戯曲を上演致します。
今年は3月23日(土)19:00開演!!
髙橋・中野・岡・伊藤が出演いたします。
詳細につきましては、長久手市文化の家のHPにてご確認くださいませ。
▶ 荘加・空沢がなごや芝居の広場「ゼロの焦点」に出演!!
荘加・空沢が名古屋市の文化小劇場5劇場で展開されるなごや芝居の広場に出演!!
「ゼロの焦点」原作:松本清張/脚本・演出:木村繁
中村文化小劇場 2019年5月16日(木)、17日(金)
南文化小劇場 2019年5月22日(水)、23日(木)
公演詳細につきましては名古屋市文化振興事業団HPにてご確認ください。
▶「ビシバシと叩いて渡るイシバシ君」をウィングフィールドホットプレスプラスに取り上げて頂きました!!
▶「ビシバシと叩いて渡るイシバシ君」がSPICEにて取り上げられております!!
「ビシバシと叩いて渡るイシバシ君」の紹介記事がエンタメ特化型情報メディアSPICEにて取り上げていただきました。
▶「ランチタイムセミナー」岐阜公演が朝日新聞(朝刊)に掲載されました。
「ランチタイムセミナー」岐阜市文化センター公演の劇評が7月11日の朝日新聞(朝刊)に掲載されました。
「ランチタイムセミナー」 作・演出 はせひろいち
岐阜公演(会場 岐阜市文化センター) 2018年6月29日(土)~30日(日)
▶ 代表・はせと少年王者舘主宰・天野天街氏のスペシャル対談
はせと少年王者舘主宰の天野天街氏がこの後、それぞれが取り上げる
愛知の作家・小酒井不木について語るスペシャル対談がSPICEに掲載されました。
掲載記事はこちら
▶「月読み右近の副業」名古屋公演が中日新聞(夕刊)に掲載されました。
▶ 劇団代表はせのロングインタビュー掲載!
ぴあ中部版WEBにて劇団主宰はせのロングインタビューが掲載されました。
ぴあ中部版WEB掲載記事はこちら